皆さん、こんにちは。ライターのSaruです。
前回に引き続き、Blenderで3Dアバターを作成していきます。今回で3Dモデル作成シリーズ、完結です。
※注意:本シリーズはBlender超初心者による作成ブログです。上級者の方は温かく見守っていただければ幸いです。
目次
骨を作成
前回作成できなかった骨の部分を作っていきます。
手首を作成
手首の骨として仮置きしている部分を骨にします。以下のオブジェクトを作りやすい形に変えます。
このままでは作成しづらいので、サイズを大きくしたのち調節します。
画面内、左が元のサイズ、右が調節用に拡大したものです。
尖っていた部分を広げます。これだけで随分作業がやりやすくなります。
辺がかなり多かったので、一つ一つ消していきました。
結局、辺を増やすことになってしまいました...。大きなオブジェクトから8つの骨を作るにはこうするしかなかったのです。
ある程度のリアルさを追求すると、どうしてもこうなるのでしょうか。
分割が完了しました。
オブジェクトを一つ一つ作成するよりも、このやり方のほうがかなり楽な気がしますが、最終的なイメージができていないと大変ですね。
ここから骨っぽくするため、角を削るなどさまざまな変更を加えていきます。
ベベル機能(面取り)を使って手首の骨を丸めました。
平らな部分もあるので、こんな感じになります。
コピー&ペーストで複製を作成します。
頭部を修正
第1回で作成した頭部も修正します。
頭蓋骨の中身を作るので、かなり大きくしました。眼底も取り付けます。(眼球はないので、目のあたりが真っ黒になるだけです。)
脳は下の方も覆われている(延髄関連の穴があったはず)ので塞ぎました。
これで頭部(頭蓋骨)の修正が終了しました。
首を作成
首の骨を作成します。
首の骨といっていますが、実際は背骨です。
こんな感じで作っていますが、どんな形で作るのかがよくわからない...。立体模型が欲しいです。
なんでしょうか、既視感があります。某ロボットアニメの敵組織のマークのようにも見えます。
型が完成したので、コピー&ペーストで7つ作って首にします。
サイズが合わないので調節します。
7つ以上なのは、首だけではなく背骨の一部も入れているからです。
これで本体が完成しました。
帽子を作成
まず円柱を用意します。
頭の大きさに合わせて、底面を開いたり高さを調節します。
完成しました。
シルクハットなので、こんな感じで面を押し出し、押し出した部分を広げます。
麦わら帽子にも応用できそうです。(網目が大変そうですが。)
さいごに
完成しました!!
そして、「初心者がBlenderでVR 3Dアバター作成に挑戦」シリーズは本記事をもって終了いたします。
このシリーズは操作手順を解説するのではなく、超初心者の私がBlenderを使って3Dモデル作成にチャレンジした過程を書き記したブログです。
骸骨紳士作成を通じてだいぶBlenderの操作に慣れたもののまだまだです。今後は、作成した3Dアバターを動かせるといいなと思っています。
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。
業務のDX化でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。