-
-
DEMの応用例|デジタル標高モデル(DEM)の歴史と未来 3
2021/3/25 地形
目次 DEMと他データとの重ね合わせ例水の流出のモデル化斜面崩壊の起きやすさの評価惑星調査DEMの未来高解像度データの普及人工知能やインターネットとの統合の強化 DEMと他データとの重ね合わせ例 DE ...
-
-
DEMの進化|デジタル標高モデル(DEM)の歴史と未来 2
2021/3/25 地形
DEMの広域化と解像度の向上 DEMデータのダウンロード 第1回で紹介した、アメリカの大学の地理や地質の教室に貼り出された陰影図は、解像度約800mのDEMから作成されたが、日本でも1980年代から旧 ...
-
-
地図の歴史とDEM|デジタル標高モデル(DEM)の歴史と未来 1
DEMとは DEMとはデジタル標高モデル(Digital Elevation Model)の略で、各種測量法で計測された平面位置(2次元)および標高値を用いた3次元座標をデジタルで表現したものである。 ...