HOME > 地図・地理 > 地図・地理 導入事例・活用例 消防・救急におけるGISの活用|海外消防GIS導入事例 2023年6月14日 消防・救急分野におけるGIS(地理情報システム)と消防専用ソフトの活用事例をご紹介します。 インフォマティクスは水利情報をWeb地図上に表示し、メッシュ分析や消防水利新設・撤去の検討をWeb上で可能にする消防分野向けソリューションを提供しています。 詳しくはこちら 【英国におけるCadcorp SISの利用事例】レスターシャー消防署:消防に特化したツールを活用し、火災・事件事故・水利・リスク情報を署内で共有 【英国におけるCadcorp SISの利用事例】スタッフォードシャー消防署:GISとリソース計画・リスク分析専用モデリングソフトを組み合わせて活用し、出動効率が向上 【英国におけるCadcorp SISの利用事例】デボン・サマセット消防署:GISと専用モデリングソフトの導入で、作業負荷管理とリスク計画策定業務が改善 ※上記の記事はいずれもCadcorp SISの英国での利用事例を和訳したものです。 TwitterTwitter Share Share この記事を書いた人 最新記事 空間情報クラブ編集部 空間情報クラブはインフォマティクスが運営するWebメディアです。GISソフト「SIS」の便利な機能を紹介する活用講座やGIS用語解説をはじめ、地図、位置情報、AI機械学習、数学をテーマにしたコラムを掲載。楽しみながらより深く学んでいただけるお役立ち情報を発信しています。 2023/10/27GISソフト「SIS」こんなときはどうする!?Part 7 地図データの作図編 2023/07/25GISソフト「SIS」こんなときはどうする!?Part 6 地図データの座標参照系編 2023/04/27GISソフト「SIS」こんなときはどうする!?Part5 座標系編 空間情報クラブ編集部の記事をもっと見る -地図・地理, 導入事例・活用例