コロナ禍が続く中、地図上で外出先の混雑状況を把握できるサービスのニーズが高まっている。
このような状況下、ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、定番の地図アプリ「Yahoo! MAP」(ヤフーマップ)の「混雑予報」の対象施設が全国23万件に拡充したと発表した。
今回は同アプリの混雑予報の機能を中心に紹介する。
目次
施設周辺ごとの混雑傾向をグラフで把握
iOS/Android向けの地図アプリ「Yahoo! MAP」では2020年6月、施設周辺ごとの混雑状況が確認できる「混雑予報」機能の提供が開始された。
2020年6月のサービス開始時、対象施設は全国約28,000件だったが、今回は17万件以上と大幅な拡充を図った。
同機能は、全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどの小売店のほか、駅や公共施設の近辺の混雑状況を表示する機能だ。
地図画面の右上にある「混雑」ボタンを押すと地図上で混雑状況を示すアイコンが表示され、混雑を避けた外出時の参考にすることができる。
混雑状況は以下の3段階に区分され、アイコンはそれぞれ青、緑、赤に色分けされている。
- いつもより空いています
- 平均的な混み具合です
- いつもより混雑しています
なお、スーパーやドラッグストアなど小売店周辺の混雑度は、株式会社unerry運営の「お買物混雑マップ」の情報をもとにしている。
ショッピングモールなど大型商業施設や動物園など行楽施設の混雑傾向は、Yahoo! JAPAN提供の各アプリ上で位置情報の利用を許可しているユーザーのデータを統計化した上で算出している。
地図上のアイコンをタップすると曜日ごとの混雑傾向が棒グラフで表示され、当日の混雑実績も、1時間ごとの情報を折れ線グラフで表示する。曜日を切り替えると、指定した施設周辺のほかの曜日の混雑傾向も確認できる。
一部の施設については、グラフ上部に「混雑状況の変化」として以下の3パターンを文字で表示する。
- いつもより混雑しています
- 平均的な混み具合です
- いつもより空いています
混雑予報
ルート検索結果では電車の混雑度も表示
混雑予報は、地図上だけでなく、ルート検索結果で電車の混雑度の確認もできる。
現在地から目的地までのルート検索を行うと、ルート検索結果一覧や検索結果の詳細画面に、ルート内で最も混雑している駅区間の混雑度を示すアイコンが表示される。
検索結果の詳細画面で路線を展開すると、駅区間ごとの混雑度も表示される。
混雑度は以下の4段階に分類されている。
- 乗客が少ない時間帯
- 乗客がやや少ない時間帯
- 乗客がやや多い時間帯
- 乗客が多い時間帯
現在、首都圏、関西圏、東海圏など114路線が対象となっている。
電車の混雑度
ターミナル駅周辺の混雑度を可視化する混雑レーダー
「Yahoo! MAP」ではこのほかに、地図上でエリアごとやターミナル駅周辺の混雑度を可視化する「混雑レーダー」も提供している。
同機能は2020年1月に一旦サービスを終了。しかしコロナ禍で再開を望む声が数多く寄せられたことを受けて、2020年1月末の提供終了以前よりも大幅に位置情報データ数を増やし、表示の仕組みを改良した上で2020年4月に再び提供を開始した。
同機能は、Yahoo! JAPANが提供する各アプリ上で位置情報の利用を許可しているユーザーのデータをもとに算出した混雑状況を、色で段階的に表現するヒートマップとして地図上に表示する機能だ。
「混雑予報」と同様、地図画面の「混雑」ボタンを押すと表示される。
サービス再開にあたっては、「もっと直近の混雑状況を知りたい」というユーザーの声に応えて、最短20分前から24時間20分前までの混雑状況をヒートマップで確認できるようになり、画面下部のスライダーを動かすことで各時間帯の混雑状況も確認できる。
再生ボタンをタップすれば、混雑状況の推移をアニメーションで再生できる。
混雑レーダー
詳細地図の拡充やラーメンマップ機能も追加
「Yahoo! MAP」の混雑情報以外のトピックとしては、2021年7月に、建物の形や道路形状など、詳細な地図情報の提供を全国に拡大したことが挙げられる。
同アプリでは、これまで建物の形や道路形状の詳細な地図を都市部など一部地域で提供していた。
この対象エリアを全国に拡大し、従来は表示されなかった山奥の地域や離島でも表示されるようにしたことで、たとえば以下のように、より細かい情報を把握できるように進化している。
- リゾート地においてホテルの建物や遊歩道の形がわかる
- 山からの湧き水を水田に送る水路が表示される
- 離島においてフェリーターミナル周辺のバス停の位置がわかる
- 建物の形だけでなく地番も掲載される
白川郷(岐阜県)の地図(左:従来の地図、右:新しい地図)
さらに、ラーメンに特化して検索できる「ラーメンマップ」機能も同時期に追加された。
同機能は、ラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」の情報もとに、全国約6万軒のラーメン店の中から、味やジャンル、特徴、評価などによって店を調べられる機能で、ユーザーは自分好みの店を見つけることができる。
ラーメンマップ
「混雑レーダー」と「混雑予報」の2つの混雑情報に加えて、詳細情報やグルメ情報の拡充も図りながら進化を続ける「Yahoo! MAP」。
やむを得ない外出の際には同アプリを上手く活用し、密を避けながら過ごしていただきたい。
■URL
https://map.yahoo.co.jp/promo/
※本記事で紹介したアプリに関する詳細は提供会社様あてにお問い合わせください。