コラム ブログ

社長ブログ|年末のごあいさつ

皆さんこんにちは。齊藤です。

早いもので今年も年の瀬が近づいてまいりました。

インフォマティクスでは例年ですと営業スタッフがカレンダーを手にお客様訪問で忙しくしている時期ですが、今年はコロナの影響により郵送に替えさせていただいたところも多いようです。

弊社では毎年オリジナルの卓上カレンダーを制作しており、その入荷のお知らせが年末を感じる合図となっていますが、「2か月先のカレンダーが書いてあるのが良い」「シンプルで予定が書き込みやすい」「写真の選定がよい」などご好評いただいています。

カレンダーの各月に掲載されている写真は、社員が撮影したものを採用しており、いずれも社員が登山や旅行、外出先などで出会った風景です。プロの写真家のテクニックにはかないませんが、素朴で飾らない写真であることも好評の理由の1つかもしれません。

毎年秋口になると、社内の掲示板に「カレンダー写真募集」のお知らせが掲載され、写真好きの社員たちが我こそはと自慢の写真を持ち込みます。

撮影月ごとに用意されたフォルダに応募者が画像データを保存し、募集期間終了後、制作担当部署のスタッフが厳正なる審査を行い、各月のナンバーワンを選定します。

実は今回私も、入社以来初めて写真を応募しました。応募した6枚のうち1枚が晴れて採用されました。(この審査に忖度は存在しないと聞いています。)

カレンダーといえば、人それぞれ好みがあると思いますが、私はシンプルなものより季節感のあるほうが好きです。写真でもイラストでもいいのですが、桜、海、紅葉、雪などの風景もいいですし、端午の節句や月見などの年中行事も季節感があってとても好きです。

季節感を出す場合、1月はお正月、2月は雪遊びや節分、3月は雛祭り、4月は花見など、各月のモチーフはおおむね決まっていると思いますが、ここ数年10月に異変を感じています。

これまで10月のテーマの主流は運動会や音楽会だったと思うのですが、最近は10月のイベントといえば圧倒的にハロウィーンなのです。運動会を秋に開催しない学校が増えてきているのも一因なのでしょうが、一方でハロウィーンが市民権を得てきた結果ともいえるかもしれません。

私はハロウィーンへの参加経験もなく、自分の子供たちが関連イベントで楽しんだという話も聞かないので縁がなく、せいぜい「仮装した若者が渋谷で大騒ぎした」というニュースを目にした程度です。個人的には、もっと10月を日本の行事で押していこうよ、という気持ちです。

11月は年中行事のない地味な月だなと思っていたのですが、実は七五三があるんですよね。自分の子供時代を振り返ってみても、当時の11月のカレンダーは七五三掲載率が高かったように思います。11月というと紅葉モチーフに流れがちですが、市販のカレンダーは七五三をリバイバルして欲しいものです。

気をつけて見ていると、11月は綺麗におめかしした男の子や女の子が、お父さんお母さんに手を引かれて歩いている姿をしばしば見かけます。私も子どもを持って改めてその意義に触れました。自分が子供のころは何とも思いませんでしたが、親からすれば七五三は大切な節目です。

さて節目といえば、おかげさまでインフォマティクスは令和2年9月27日をもって40年目を迎えました。弊社の2021年カレンダーをお持ちの方はお気づきかと思いますが、表紙右上に40周年ロゴを入れています。

人の年齢でいうと、40歳は不惑ともいいます。論語の「四十而不惑」(40歳になると人生において迷いがなくなる)に由来しているのはご承知のとおりです。

私も40歳を超えましたが、なかなか古(いにしえ)の賢人のようにはいきません。日々迷い、逡巡しながら過ごしています。局面ごとの自らの決断が正しいのかどうか、答えが見いだせないことも多いです。

まして会社は生き物ですし、特にソフトウェアやIT業界は流れも速いので、むしろ迷いながらも正しい道や為すべきことを探りながら進むほうがいいのかもしれません。

四十にして惑わずではなく、四十ですが惑いながらも前に進む。そんな40年目です。これからも、引き続きよろしくお願いいたします。

皆さま良いお年をお迎えください。(齊藤大地)


インフォマティクスでは、自社GISをベースに構築した新型コロナウイルス感染症 国内状況サイトにて、国内の感染者数やPCR検査数などの最新情報を公開しています。

新型コロナ 最新状況を見る >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

空間情報クラブ編集部

空間情報クラブはインフォマティクスが運営するWebメディアです。GISソフト「SIS」の便利機能を紹介するSIS活用講座や用語解説をはじめ、地図、AI機械学習、XR、数学をテーマにしたコラムを多数掲載。楽しみながらより深く学んでいただけるお役立ち情報を発信しています。

あわせて読みたい

-コラム, ブログ
-