-
-
GISの歴史|ロジャー・トムリンソンによるGISの誕生と発展
2022/3/30
本記事は、空間情報シンポジウム2019での東京大学 空間情報科学研究センター 空間情報解析研究部門 小口高教授のご講演「地理情報システム(GIS)と地理学の教育と人材育成」から、ご本人の承諾を得て一部 ...
-
-
文化財保存調査データの整理にWebGISを活用|昭和女子大学 国際文化研究所
2022/2/28
プロフィール 30年にわたるベトナム・ホイアンの研究データを地図上に整理、文化財保存に役立てたい 昭和女子大学 国際文化研究所では、所長の友田博通教授を中心に進めているベトナム・ホイアンの町並み保存プ ...
-
-
高校「地理総合」必修化に向けた地図・GIS活用の実践事例|品川女子学院
2022/2/21 高校地理
本記事は、空間情報シンポジウム2021に登壇された品川女子学院 河合豊明様の講演内容を、ご本人の承諾を得て書き起こし編集したものです。 学校現場でのGISを取り巻く環境 最初に、学校現場でのGIS(地 ...
-
-
GISを活用し、より主体的な学びを|千葉明徳高等学校
2022/3/23 高校地理
千葉明徳高等学校 社会科教諭 濱野 靖隆 様 導入経緯 GISで学びを可視化し生徒の興味を刺激することで、より主体的な学びを 千葉明徳高等学校では、2019年度より全校生徒に1人1台iPadを支給する ...