(株)インフォマティクスが運営する、GIS・AI機械学習・数学を楽しく、より深く学ぶためのWebメディア

国土交通省、全国自治体の「都市計画決定GISデータ」を集約、統一フォーマットで提供

都市計画決定GISデータの概要

国土交通省は2024年7月から、全国の自治体で決定された都市計画に関するGISデータ(都市計画決定GISデータ)のダウンロードページの運用を開始している。

これまで、都市計画決定GISデータは各自治体が様々な方法で公開してきたが、国土交通省ではこれらの情報を集約し、統一フォーマットで提供する仕組みを整備した。

このサイトでは、都市計画区域、用途地域、都市計画道路をはじめ多岐にわたる都市計画関連の情報をGISデータとして公開されており、誰でも無料でダウンロードできる。

都市計画区域 土地区画整理事業 歴史的風土保存地区・歴史的風土特別保存地区
区域区分 地区計画 緑化地域
用途地域 特別用途地区 航空機騒音障害防止地区・航空機騒音障害防止特別地区
立地適正化計画 公園 一団地の復興再生拠点市街地形成施設
都市計画道路 特例容積率適用地区 特定用途制限地域
防火地域/準防火地域 高層住居誘導地区 都市再生特別地区
高度地区 居住調整地域 風致地区
高度利用地区 特定用途誘導地区・特定防火街区整備地区 準都市計画区域

上記のデータは、市町村または都道府県から提出されたGISデータや総括図などの資料を基に、国土交通省が整備したものである。(掲載データの問い合わせ先:国土交通省都市局都市計画課都市計画調査室)

データに含まれる地区・地域の範囲は概ねの位置を示すものであるため、実際の都市計画の決定範囲とは異なる場合がある。

また、これらのGISデータは建築確認申請や不動産重要事項説明といった正式な手続に使用することを保証するものではなく、参考情報としての利用を想定している。

都市計画決定GISデータのダウンロードページの使い方

都市計画決定GISデータはシェープファイル形式とCityGML形式の2種類で提供されており、自治体によって公開する項目は異なるが、どの自治体がどの項目を掲載しているのかをまとめた一覧表が公開されている。
※一覧表(Excelファイル)のダウンロードはこちら

GISデータをダウンロードするには、国土交通省のウェブサイトに記載された使用許諾条件への同意が必要である。同意するとダウンロードページが表示される。

ダウンロードページでは2023年度分のデータが都道府県別に整理されており、シェープファイル形式とCityGML形式のそれぞれのダウンロードリンクが提供されている。クリックすると対象のデータを取得できる。

都市計画決定GISデータ ダウンロードページ

 

データの表示方法

ダウンロードしたデータをウェブ地図上に表示するには、以下の方法がある。

不動産情報ライブラリでも利用可能

取得したデータはGISソフトで表示できるが、国土交通省が提供する「不動産情報ライブラリ」を活用すれば、GISソフトを持っていなくてもデータをウェブ地図上に表示できる。
※不動産情報ライブラリサイトはこちら

操作手順

  1. 不動産情報ライブラリの地図表示画面において、上部メニューから「都市計画情報」を選択する。
  2. 表示したい項目を選んで「決定」ボタンを押す。

これで都市計画GISデータに含まれる都市計画情報(以下)が地図上に重ねて表示される。

  • 都市計画区域
  • 区域区分
  • 用途地域
  • 高度利用地区
  • 防火/準防火地域
  • 地区計画
  • 立地適正化計画

それぞれの項目は塗りつぶしの有無を選択でき、他のデータと重ねた場合の視認性にも優れている。また、[?]をクリックすることで各項目の詳細を確認できるのも便利だ。

不動産情報ライブラリで都市計画情報を表示

国土数値情報ダウンロードサイトからのダウンロード方法

国土交通省が提供する「国土数値情報ダウンロードサイト」でも都市計画決定GISデータが提供されており、同サイトのトップページにあるカテゴリから「都市計画決定情報」を選ぶと利用できる。

ただし、「都市計画決定GISデータ ダウンロードページ」で提供されている2023年度のデータではなく、以下のような2022年度以前のデータが掲載されている。(2025年7月現在)

  • 都市計画決定情報(2022年度)
  • 都市地域(2018年度、2011年度、2006年度)
  • 用途地域(2019年度、2011年度)
  • 立地適正化計画区域(2020年12月31時点)
  • 歴史的風土保存区域(2018年度)
  • 都市公園(2011年度)

国土数値情報ダウンロードサイトに掲載されているデータは「都市計画決定GISデータ ダウンロードページ」よりも古い情報が多いが、2024年11月に都市計画決定情報を含む一括/選択式ダウンロード機能が追加されており、利便性は向上している。

国土交通省が都市計画GISデータのダウンロードサイトを運用開始した際の報道資料によると、今後は国土数値情報サイトにも最新データを反映させていく予定としている。

国土数値情報ダウンロードサイト

都市計画決定GISデータの活用事例

都市計画決定GISデータを活用すれば、各自治体における都市計画の内容を地図上で把握できるようになる。

これにより、企業が出店計画を検討する際や、不動産事業者が土地開発を進める場合、自治体が都市開発を企画する際などに役立つであろう。さらに、個人が不動産を購入する際に防火地域や準防火地域を事前に確認する用途にも適している。

今後は、国土数値情報ダウンロードサイトへの最新データ反映が進むとともに、継続的にデータの更新や整備が行われることを期待したい。

 

インフォマティクスからのお知らせ

GISソフトをお探しなら

GISソフトをお探しの方、現在お使いのGISに課題を感じている方は、GIS(地理情報システム)製品SISのご利用を検討されてみてはいかがでしょうか。無償版もご用意しています。

SISの資料をダウンロードする >>

無償版SISを試してみる >>

GISやAI機械学習を使った業務システムの構築に関するご相談を承っています。お気軽にお問い合わせください。

相談する(無料)


<参考>国土交通省ウェブサイト、不動産ライブラリウェブサイト、国土数値情報ウェブサイト

あわせて読みたい