-
-
動物当て・カレンダーマジックのタネ明かし
2022/2/18 頭の体操
前回紹介した動物当てマジックのタネ明かしをしてみましょう。 目次 動物当てマジックのタネ明かし二進数に慣れている人は少ない動物の番号をわざわざ二進数に置き換えるカレンダーマジックのタネ明かしカードマジ ...
-
-
動物カードやカレンダーを使った数字マジック|あなたもチャレンジ!
2022/2/18 頭の体操
今回は数学マジックをご紹介します。 動物当てマジック 動物当てマジックをします。 干支・十二支の子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥から好きな動物を1つ選んで秘密にしてください。 あなたが選 ...
-
-
分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか|その理由を解説
2022/2/18 頭の体操
前回、電卓に0で割る計算をさせるとエラーが返ってくることを取り上げました。今回は小学校高学年で習う分数のわり算です。 分数のわり算は分母と分子を逆にしてかけ算にすると値が求められます。 小学生の頃「な ...
-
-
どうして0で割ってはいけないのか|0で割れない理由を解説
2022/2/18 頭の体操
割り算で子供に「どうして0で割ってはいけないの?」「なんで0で割れないの?」と聞かれたらどう答えますか。 まちがっても「そう決まっているの!」などと乱暴な返答をしてはいけません。 丁寧に答えてあげたい ...
-
-
正方形分割正方形問題 後編
2022/2/18 頭の体操
ケンブリッジ大学の4人組によるブレイクスルー ここから堰を切ったように単純完全正方形分割正方形が発見されていくことになりました。その大きなブレイクスルーはケンブリッジ大学の4人の大学生によってなされま ...
-
-
正方形分割正方形問題 前編
2022/2/18 頭の体操
これまで清少納言知恵の板、裁ち合わせ、魔方陣と江戸時代の正方形パズルを紹介してきました。 今回は世界が挑戦し続け解決された正方形の難問を紹介します。 正方形分割正方形(Squared Square)| ...
-
-
魔方陣|マス目を使った数学パズル
2022/2/18 頭の体操
「清少納言知恵の板」、「裁ち合わせ」と続いてきた江戸時代の正方形パズルシリーズ、今回は魔方陣(まほうじん)です。 魔方陣とは 魔方陣とは魔の四角の形をした陣地という意味です。 〇×〇個の正方形の方陣に ...
-
-
裁ち合わせ|数学パズル
2022/2/18 頭の体操
前回のシルエットパズルの解答は以下になりますが、この記事を初めてご覧になった方は、まずは「清少納言知恵の板」に挑戦してみてください。 「清少納言知恵の板」は正方形を分割した7つのパーツを用いてさまざま ...
-
-
清少納言知恵の板|数学パズル
2022/2/18 頭の体操
パズルは今も昔も老若男女を問わず魅了しています。 今回は清少納言知恵の板というパズルをご紹介します。あなたも江戸時代のパズルにぜひ挑戦してみてください。 清少納言知恵の板とは 清少納言知恵の板は、正方 ...
-
-
ペンタゴンの作図|正五角形を描いてみよう
2022/2/16 頭の体操
前回、ペンタゴン(正五角形)の1辺の長さを1とすると対角線の長さが黄金比ϕ =(1+√5)/2=1.618…となることを紹介しました。 そこで今回は、定規とコンパスでペンタゴンを作図できることを見てい ...