-
-
マリア・ガエタナ・アグネシ|微積分学教科書の先駆的編集者、数学者
18世紀、微積分学をいち早く教科書としてまとめた才媛 Maria Gaetana Agnesi 数学上の学識は,イタリアおよび彼女の世紀の栄光なり ミラノ市にあるピオ療養院正面,記念の隅石に刻まれた銘 ...
-
-
感染症流行を予測する数理モデル SIR|微分方程式によるシミュレーション
現在、世界中で深刻な状況を引き起こしている新型コロナウイルスの感染拡大。そこで今回は、感染病流行の数理モデルを紹介します。 その研究は18世紀、数学者ダニエル・ベルヌーイ(1700-1782)にまで遡 ...
-
-
分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか|その理由を解説
前回、電卓に0で割る計算をさせるとエラーが返ってくることを取り上げました。今回は小学校高学年で習う分数のわり算です。 分数のわり算は分母と分子を逆にしてかけ算にすると値が求められます。 小学生の頃「な ...
-
-
どうして0で割ってはいけないの?|0で割ることができない理由
割り算で子供に「どうして0で割ってはいけないの?」「なんで0で割れないの?」と聞かれたらどう答えますか。 まちがっても「そう決まっているの!」などと乱暴なレスポンスをしてはいけません。丁寧に答えてあげ ...
-
-
ソフィア・コワレフスカヤ|ロシア初女性教授、恋愛と数学に捧げた41年の人生
2021/2/2 アーベル積分, コーシー=コワレフスカヤの定理
1850年1月15日、ソフィア・ヴァシーリエヴナ・コワレフスカヤはモスクワに生まれた。 父はロシア帝国軍将校、母はロシア貴族出身で母の祖父は数学者・天文学者であった。 幼少期のソフィアに影響を与えたの ...
-
-
正方形分割正方形問題 後編
2021/2/2 単純完全正方形分割正方形, 正方形分割正方形
ケンブリッジ大学の4人組によるブレイクスルー ここから堰を切ったように単純完全正方形分割正方形が発見されていくことになりました。その大きなブレイクスルーはケンブリッジ大学の4人の大学生によってなされま ...
-
-
正方形分割正方形問題 前編
2021/2/3 正方形分割正方形
清少納言知恵の板、裁ち合わせ、魔方陣と江戸時代の正方形パズルを紹介してきましたが、世界が挑戦し続け解決された正方形の難問を紹介します。 正方形分割正方形 Squared Square ルジンの問題 S ...
-
-
魔方陣|マス目を使った数学パズル
「清少納言知恵の板」、「裁ち合わせ」と続いてきた江戸時代の正方形パズルシリーズ、今回は魔方陣です。 方とは四角 「まほう」ときけば、魔法が思いつくでしょう。魔法陣と間違えてしまっても無理はありません。 ...
-
-
裁ち合わせ|数学パズル
前回「清少納言知恵の板」シルエットパズルの解答は以下になりますが、この記事を初めてご覧になった方は、まずは「清少納言知恵の板」に挑戦してみてください。 「清少納言知恵の板」は正方形を分割した7つのパー ...
-
-
清少納言知恵の板|数学パズル
パズルは今も昔も、大人も子どもも魅了しています。今回は清少納言知恵の板というパズルをご紹介します。 あなたも江戸時代のパズルにぜひ挑戦してみてください。 清少納言知恵の板とは 清少納言知恵の板は、正方 ...